SSブログ

裁判員制度 [日記]

メディアで話題の裁判員制度。 皆さんは、準備出来てますか?

私は、・・・全然出来てません。
幸いにも(?)、今のところ我が家に選ばれたという通知は届いていないので、とりあえず初回抽選では選ばれなかった様ですが、次回以降で選ばれてしまう可能性はあるワケですよね。 次の抽選はいつなんですかね。 この記事によれば、裁判員は、352分の1の確率で選ばれるそうですね。 意外に高い確率なので少々ビビッてます。
www.pic4ever.com.images.Laie_13.gif

ちなみに、宝くじで1等が当たる確率は1000万分の1。 かなり大雑把に言えば、東京都の住人がひとり1枚宝くじを買ったとして、その中から1人が1等に当たる位の確率。 まぁ、普通は当たりませんよね。

一方裁判員の方は、もし学生時代1クラスの人数が50人で同学年に7クラスあったとすれば、同級生は350人ですから、今回の抽選で、その中からひとりが選ばれているワケですよね。 抽選がどの位の頻度であるのか知りませんが、もし毎月抽選となれば、1年で352人の中から12人が選ばれるワケでよね。 意外に高い当選(?)確率です。

裁判員制度については、全く勉強してないので、勉強している人からみると「お前、いまさら何言ってるんだ」と言われそうですけど、いくつか疑問があります。

そもそも、なんでド素人に裁判なんかさせるんですか? 人が人を裁くことは非常に難しい。 だから今までは、専門の教育を受けて難しい試験をパスした人だけが、プロの裁判員になれたのですよね。 これって医者も同じ。 専門の教育を受けて、難しい試験をパスした人だけがお医者さんになれるワケでしょ。 最近、小児科医が不足してるからって、ド素人に小児科医療を任せようとする人はいないです。 時間はかかっても、ちゃんと教育を受けた小児科医を増やすには・・・という観点で議論される筈。

ちなみに小中学校などの教師になるには、教育実習などが必要ですよね。 あるいは、一人前の医師になるには研修医を経なければなりませんよね。 だったら裁判員制度については、法学系の学生などに行わせるという考え方もあるかと思います。 必修科目にするとかね。 あるいは、司法試験を受ける前提として、裁判員制度に参加した経験を求めるなどしてはどうでしょう。

なぜド素人を集めて裁判をさせようとしているのか、私にはさっぱり分かりません。
裁判だって医療だって、場合によっては人の命に関わる判断を下すワケですから、ド素人で良いワケ無いと思うんですけど・・・。

それに、今後はド素人に判決を下させてOKという事だったら、今までの裁判はなんだったの・・という気持ちになりませんか? また、今後プロの裁判官などは何をするんでしょうね。 まさかデスクでゲームでもしてる?(笑)

あと、選ばれたド素人裁判官と被告は裁判所で顔を会わせるんですよね。 被告がかなり怖い系の人だったら、一般市民のド素人裁判官はビビッてしまいませんかね? その結果、お礼参りなどを恐れて、無罪にしてしまうとか、逆に一生出会う事のないように、極刑を選んでしまう・・・なんて事は考えられませんか? プロの裁判官なら、裁判官を職業として選んだ時点で、そういったリスクがある事は分かっている筈ですよね。

あと、もし裁判員に選ばれたら、当然日当などは出るんですよね? もしそれが出るんだったら、仕事を休みにくい人に無理やり休んでもらって裁判員になってもらうより、仕事を探している人に積極的にやってもらったら良いんじゃないですかね。 失業中でも裁判員はやりたくない人もいると思うので、登録制度にでもして、その登録者の中からド素人裁判員を選べば良いのではないかと思います。 こうすれば、無理やり仕事を休ませられて、強制的に裁判官をさせられる人にも迷惑がかかりませんし、仕事を探している人にも朗報だと思います。 誰も困らないと思うんですけどねぇ・・・。

ちなみに、今までのいわゆるプロの裁判官の下した判決に疑問を感じた事はあります。 個人的な印象では、その時の為政者や国家権力側に有利な判決が多い気がします。 三権分立と言いながら、実際には違っていて、裏でつるんでいるのでは・・・と疑ってしまう様な判決が時々ありますよね。 まぁ、それらの事件を詳しく知っているワケではなく、報道されている事位しか知らない上での、ド素人の感覚なんですけどね。 ただ、もし一般市民が裁判に参加するのなら、窃盗や傷害・殺人の様な案件ではなく、そういった行政や政治家、警察、企業などが訴えられた様な案件にすれば、そういった疑いを持たれる可能性は低くなるのではないかと思うのです。

裁判員、やりたくないなぁ・・・。

 


タグ:裁判員
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

都内をお散歩薬のネット販売禁止? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。